真島の兄さんが海賊??? 初めて『龍が如く』を遊んだ時に出会った“怪しい眼帯野郎”が、まさか主役を務めるほどに出世するとは思いもしませんでした。今作は“真島の兄さん”こと真島吾朗氏が神室町を飛び出し、ハワイにて大暴れする物語です。 新作発表があ…
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 PS4、Nintendo Switch、それぞれで遊んだゲームの振り返りです。 ◆PS4 ダントツで『龍が如く8』です。プレイ時間は597時間。単純計算では約25日間。結構遊びましたが、まだやり残したことが…
先月配信された、アマプラのオリジナルドラマ『龍が如く~Beyond the Game~』は、配役が原作のイメージと大きくかけ離れていたため、陽の目を見る前から評価が芳しくありませんでした。私も全6話を視聴しましたが、原作とは全く別のストーリーであり、同じ…
『7外伝』では、大道寺のエージェントとして新たな人生を歩み始めることになった獅子堂さん。最初のお仕事は、ある疑似家族の父親役として潜入調査を行っている…という勝手な妄想が湧いたNintendo Switch版『龍が如く 極』のCMですが、迷った挙句、獅子堂効…
ひとつ前の記事では、振り返りでPS&PS2版を立ち上げてメモリーカードの確認をしました。すっかりプレイ記憶が失われていたので、あらためて30周年記念で発売された移植版(結局PS4で購入)を遊んでみることにしました。 まず本編に入る前に「サウンドプレイ…
誕生30周年記念で令和に復活するとは思いませんでした。懐かしくなってPS2とディスクを引っ張り出し、久し振りに立ち上げてみました。 ◆かまいたちの夜 特別篇 主人公たちの名付けに我ながら苦笑。なぜ「アヒル」と「なめこ」?結構やり込んだ覚えがあります…
2024年1月26日に発売された『龍が如く8』。お披露目から早くも3か月がたちました。今まで孤独に闘ってきた桐生さんも、パーティー参加にジョブチェンジ。面白くないわけがありません。とにかく桐生さんの身に何が起こったのか気になって仕方がありませんで…
任天堂さんの「Indie World」で動画を見てから気になっていましたが、PSでセール対象になっていたのでそちらで購入しました(任天堂さん、すまん)。 未知の文字を解読しながら物語を進めていくという、ジャンルでいうとパズル・アドベンチャーでしょうか。…
物語の隙間を埋める『龍が如く7外伝』 シリーズ主人公が『龍が如く6』をもって引退、かと思いきや、春日一番が主役となった『龍が如く7』にサプライズで登場した桐生一馬。今作は「外伝」と銘打っている通り、「7」の解散宣言会場に桐生一馬が現れた経緯…
今月9日に発売された『龍が如く7外伝』を満喫中です。1周目はサクッとストーリーを追っただけで、現在は2周目でやりこみ要素をじっくり堪能しています。 プレイ後の感想などを述べたいところですが、その前にちょっと気になることがあったので書き留めてお…